Powered by Global Step Academy    
【フェア2019レポート】① キリロム工科大学附属インターナショナルスクール

【フェア2019レポート】① キリロム工科大学附属インターナショナルスクール

11/4に開催されたインターナショナルスクールフェア。満員となり、さらにウェイティングも満席になりライブ配信も多くの方に見ていただきました。 今回、インターナショナルスクールタイムズとしてプレゼン資料をこちらで略式ですがアップさせていただきます。最初は、カンボジアにあるキリロム工科大学附属インターナショナルスクールです。


インターナショナルスクールフェア2019

初の開催となった「インターナショナルスクールフェア2019」は、立命館アジア太平洋大学(以下、APU)のご協力の元、立命館東京オフィスで開催させていただきました。

主催は、The International School TImesで、オンライン・インターナショナルスクールのGLOBAL STEP ACADEMYがスポンサーで開催されました。

インターナショナルスクールフェアは、午前の部は、保育・幼稚部と小学部のあるプリスクールとインターナショナルスクールが参加しました。

午後の部では、中等部、高等部のあるインターナショナルスクールが参加しました。
早速、インターナショナルスクールフェアの様子を時間順でご紹介します。

▼ まずは当日、最初のプレゼンをしてくれたキリロム工科大学附属インターナショナルスクールの黒瀬さんです。

キリロム工科大学附属vキリロムインターナショナルスクール

カンボジアにあるキリロム工科大学附属インターナショナルスクール(小学部)です。

トップを飾ったのは、キリロム工科大学附属インターナショナルスクールの黒瀬さん。

キリロム高原リゾートに作られているキャンパスは、これからもさらに広がります。

ちなみにキリロム工科大学と附属インターナショナルスクールがあるのは、カンボジアのプノンペンから車で2時間ほどのキリロム工科大学にあります。

2014年からパインリゾートとして開発に着手し、キリロム工科大学はカンボジアで最難関の大学となり、大学の教職員のためのインターナショナルスクールとして附属インターナショナルスクールが誕生しました。
今後、小学部だけではなく中等部、後頭部も開校予定です。

2014年から開校しているのですが、カンボジアということもあり認知度の向上に苦労したキリロム工科大学。
今年からは一気に花開き、日経ビジネスや楽天の賞などを受賞しています。

キリロム工科大学附属インターナショナルスクールの特徴としては、少人数制で英語ゼロレベルでも参加ができ、年間の学費も50万円とインターナショナルスクールとしては安い授業料です。
また、リゾートのため親子留学もできます。

キリロム工科大学と附属インターナショナルスクールのアドバイザーには、為末大さんのような著名人が就任しています。

そうそうたるアドバイザーがサポートするキリロム工科大学とインターナショナルスクールです。

サマースクールの動画ですが、ご興味のある方は、ぜひキリロム工科大学附属インターナショナルスクールにお問合せください。

キリロム工科大学附属インターナショナルスクールは、英語ネイティブではない日本人家族のための英語力ゼロで入学可能な海外のインターナショナルスクールです。

詳しくは、キリロム工科大学附属インターナショナルスクールの黒瀬さん Chihiro.kurose@kit.edu.kh までご連絡ください。

次回は、Manai Juniorのプレゼンを公表します。

午前の部(保育・幼稚部、小学部参加校リスト)

インターナショナルスクールフェア主催および運営

© 2019 International School Fair
主催 Sponsored by:The International School Times
後援 Partnered with:Ritsumeikan Asia Pacific University
協賛 Supported by:GLOBAL STEP ACADEMY

次はManai Juniorのプレゼンです。(後日公開です)

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

最新の投稿


【速報!】K.インターナショナルスクール DP 満点7名、平均点42.0点

【速報!】K.インターナショナルスクール DP 満点7名、平均点42.0点

東京にあるK.インターナショナルスクール東京(KIST)が、2025年5月に実施された国際バカロレア DPにおいて、驚異的な成果を収めました。同校によると、今年度のDP試験では7名の生徒が満点である45点を獲得。さらに、受験生の平均点は42.0点という、世界平均を大きく上回る優れた成績を記録しました。


【インタビュー】山口学園長 LCAきたかる森のインター初等部・プリスクール 26年4月に開校へ

【インタビュー】山口学園長 LCAきたかる森のインター初等部・プリスクール 26年4月に開校へ

軽井沢は、豊かな自然や東京から新幹線で約1時間という利便性から、子育て世代にも注目されています。山口学園長が率いるLCAきたかる森のインター初等部・プリスクールは、26年4月に開校予定で、極少人数教育や本格的なバイリンガル教育を特色とします。「ふるさと科」「生き方科」など独自の探究型学習も導入し、子ども一人ひとりの可能性を伸ばすことに力を入れています。また、多様な進路選択を支える提携校とのネットワーク構築も進めています。


関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレア(IB)PYP認定校に!すでに神戸校はPYP、MYP、DPの認定校でしたが、この度、東京初等部がPYP認定を取得しました。日英バイリンガル教育と探究力が特徴で、幼稚部も全国展開しています。


【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

国際高等学校(NUCB International College)の1期生は、卒業予定者27名中90%が海外大学に進学、51%がQS世界大学ランキング100位以内の名門大学に合格するという国内最高水準の実績を達成しました。進学先はイギリスやアメリカ、カナダ、オーストラリア、香港など世界各国に及びます。少人数制・全寮制・国際バカロレア(IB)プログラムを導入し、入学時から海外進学を見据えた生徒が集まる環境が、高い海外進学率を支えています。


5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

2026年4月、星美学園小学校は「サレジアン国際学園小学校」へ校名を変更し、新たに「インターナショナルクラス」を開設します。このクラスの大きな魅力は、人気のサレジアン国際学園中高へ内部進学できる制度がある点です。これにより小中高12年間の一貫した国際教育が実現します。授業のほとんどは英語で行われ、担任は外国人教員が担当します。PBL型学習やSTEAM教育を導入し、クラスライブラリーなど安心できる多様な学習環境で「世界市民力」を育成します。外国籍児童も積極的に受け入れる方針です。5月31日には保護者向け説明会が開催され、入試サンプルが初公開されます。