Powered by Global Step Academy    
2014.05.07  親子でプチキンダー体験 6月21日(土)開催!

2014.05.07  親子でプチキンダー体験 6月21日(土)開催!

よく耳にするインターナショナル・キンダーガーテンとは、どんなところでしょうか?英語で学ぶ幼稚園みたいだけど…。幼稚園とどう違うの?そこで、インターナショナル・キンダーガーテンとはどんなところでしょうか?体験会を開催します。


親子でキンダー体験 5月・6月開催!

よく耳にするインターナショナル・キンダーガーテンとは、どんなところでしょうか?

2014.05.07

 英語で学ぶ幼稚園みたいだけど…。幼稚園とどう違うの?
 よくかわからない、というお父さん、お母さん!

 実は、タイムズにもお問い合わせをいただきます。

 そこで、インターナショナル・キンダーガーテンとはどんなところでしょうか?

 百聞は一見にしかず。

 まずは授業をお子さんと一緒に体験してください。

 今回、ご協力いただいたのがセントラルフォレストインターナショナルスクールの立川校(CFIS立川)。
 スポーツと音楽に力を入れたインターナショナル・キンダーです。

cfiss&m3.jpg

CFIS立川、国際バカロレア候補校となった東京ウエストインターナショナルスクールの系列校です。

 そのため希望する場合、東京ウエストインターナショナルスクールの小学部に内部進学枠があります。

 今回、そのCFIS立川で5月31日(土)と6月21日(土)10:30から体験会を開催します。

 プチ体験会では、お子さんと保護者が一緒に楽しみながらCFIS立川の先生と、サッカー、音楽、英語を楽しみます。

 通常の授業のコンパクト版ですが、なかなか見れない授業をお子さんと一緒に楽しんでください。

 さらにタイムズも国際バカロレアを含め、小中高とどのような進路があるのか?
 ミニセミナーを開催します。

 お子さんと一緒に「楽しみながら体験してみたい!」という方、ぜひご参加ください。

1385777_427253264046662_384847458_n.jpg東京ウエストインターナショナルスクールへの進学枠があります。

ミニセミナー、CFIS立川の説明の時間、お子さんは、プレイルームで遊ぶこともできます。

 もちろん説明の時間、一緒でもだいじょうぶ!
 (楽しいミニセミナーにします!)

 入場は、参加費500円がかかります。

 アットホームなCFIS立川のため、定員を16家族に限定させていただきます。
 もちろん、2歳半~5歳までお子さんのご兄弟・姉妹も参加できます!

 CFIS立川の授業を一緒に楽しみましょう。

『CFIS立川 プチ体験会』

日程

①5月31日(土)
10:30~12:0 (開場 10:00~)
②6月21日(土)
10:30~12:00 (開場 10:00~)

*両日とも同じプログラムです。

プログラム内容

体験授業(親子)
10:30~11:15サッカー(15分)音楽  (15分)英語  (15分)
ミニセミナー
11:15~11:35国際バカロレアでどう変わる? 親なら知っておきたい! 3歳からの学校地図
キンダー説明会
11:35~12:00CFIS立川とは?
個別相談会
12:00~

※ 授業内容は、一部変わることがあります。

対象

  2歳半~5歳までのお子さんがいる保護者とその兄弟・姉妹

※今回は、親子体験会のためお子様とご一緒にご参加ください。
  なお、保護者様のみのご参加は受け付けておりません。

参加費

  一家族につき 500円
  当日、現金でお支払ください。

準備・持ち物

  当日は、動きやすい服装でお越しください。
  また、スニーカーなどのサッカーなどがしやすい室内履きがあると動きやすく便利です。

  (ジーンズ、スカートは動きにくいため、動きやすいズボンがおススメです)

申し込みは、こちら!

場所

  セントラルフォレストインターナショナルスクール
  スポーツ&ミュージック キンダーガーテン立川

 〒190-0023 
 東京都立川市柴崎町6丁目14-26
 TEL 042-512-8317
 FAX 042-512-8318

アクセス

 多摩モノレール「柴崎体育館駅」より徒歩1分
 JR中央本線「立川駅」より徒歩10分

※駐車場はありません。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

最新の投稿


関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレア(IB)PYP認定校に!すでに神戸校はPYP、MYP、DPの認定校でしたが、この度、東京初等部がPYP認定を取得しました。日英バイリンガル教育と探究力が特徴で、幼稚部も全国展開しています。


【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

国際高等学校(NUCB International College)の1期生は、卒業予定者27名中90%が海外大学に進学、51%がQS世界大学ランキング100位以内の名門大学に合格するという国内最高水準の実績を達成しました。進学先はイギリスやアメリカ、カナダ、オーストラリア、香港など世界各国に及びます。少人数制・全寮制・国際バカロレア(IB)プログラムを導入し、入学時から海外進学を見据えた生徒が集まる環境が、高い海外進学率を支えています。


5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

2026年4月、星美学園小学校は「サレジアン国際学園小学校」へ校名を変更し、新たに「インターナショナルクラス」を開設します。このクラスの大きな魅力は、人気のサレジアン国際学園中高へ内部進学できる制度がある点です。これにより小中高12年間の一貫した国際教育が実現します。授業のほとんどは英語で行われ、担任は外国人教員が担当します。PBL型学習やSTEAM教育を導入し、クラスライブラリーなど安心できる多様な学習環境で「世界市民力」を育成します。外国籍児童も積極的に受け入れる方針です。5月31日には保護者向け説明会が開催され、入試サンプルが初公開されます。


マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

人気の国際系中高一貫校への登竜門となるのか?サレジアン国際学園小学校インターナショナルクラスなど国際系小学校の開設が続いています。背景には、英語教育の早期化やプリスクール・おうち英語の普及があり、幼児期から英語力を身につける家庭が増加しています。マップで解説です。


開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア」を開催しました。グローバルな視点で進路選択を考えるイベントを2部構成で開催しました。第1部では、ブラックストーン・グループ・ジャパン代表取締役の坂本篤彦氏が「踏み出そう、世界の舞台へ~未経験でもいいですか?~」と題し特別基調講演。坂本氏は慶應高、イェール大卒、ハーバード大MBA取得。現在は日本のプライベートエクイティ投資事業責任者として活躍しています。第2部では、国際教育部門の各担当者による個別相談会とミニセミナーを実施。