2025年10月01日

国際教育フェア2025春 インタビュー : Saint Maur International School

本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材したSaint Maur International Schoolをご紹介します。


本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材した学校の一つをご紹介します。

国際教育フェアは、国際教育を牽引する教育専門家、学校、業界のリーダーが、国際教育分野における様々な可能性や機会を全国の保護者や生徒、関係者に向けて継続的かつタイムリーに発信することを目的としたイベントです。

2025年秋に開催予定の国際教育フェアの概要についてはこちらの記事をご覧ください。

国際教育フェア2025秋【東京・大阪】開催概要と見どころ | By インターナショナルスクールタイムズ

https://istimes.net/articles/1598

国際教育フェアは、国際教育を牽引する教育専門家、学校、業界のリーダーが、国際教育分野における様々な可能性や機会を全国の保護者や生徒、関係者に向けて継続的かつタイムリーに発信することを目的としたイベントです。

学校の歴史

IST編集部 : お越しいただきありがとうございます。学校の歴史と背景について教えてください。

Saint Maur International School(ジェシカ): はい、実は私たちの学校は153年前に設立されました。とても長い歴史があります。実際、日本で最も古いインターナショナルスクールです。これは面白い事実です。セント・モールは実はフランスの通りの名前です。横浜港が開港し、多くの外国人が横浜に来て、この地域で国際教育と英語教育の必要性があった時に、ずっと昔にフランスの修道女によって設立されました。そうやって私たちの学校が始まり、それ以来同じ場所にあり、建物を再建し、多くの歴史があります。卒業して、卒業生として、保護者として戻ってくる多くの生徒がいます。豊かな歴史のおかげで素晴らしいコミュニティがあります。

学校生活

IST編集部 : 素晴らしいですね。学校での学習について教えてください。学校での学びはどのようなものですか?

Saint Maur International School(デビッド): 私たちの学習はとても強固です。学習面で厳格な学校ですが、同時にやりがいもあります。モンテッソーリから12年生まで、学習と課外活動の良いバランスがあります。すべての生徒に学習し、勉強し、日常の学校活動に参加する機会を奨励しています。大人向けの素晴らしいプログラムもあります。私たちの重要なセント・モール必須成果の一つが生涯学習だからです。大人にも学習を続けてもらいたいと思っています。保護者も常にキャンパスでズンバ、茶道、日本語、健康的な生活など様々なクラスを受講しています。学校では生徒と大人の両方に幅広いクラスを提供しています。

課外活動

IST編集部 : 素晴らしいですね。学習以外で生徒たちがコミュニティにどのように関わっているか教えてください。教室での学習だけでなく、生徒たちが関わる他の方法についてです。

Saint Maur International School(ジェシカ): 本当に豊富で多様な課外活動があります。放課後に学校で提供している多くのクラブがあります。例えば小学部では、バスケットボール、サッカー、テニスなど様々なスポーツ、日本の武道である剣道、合気道、柔術もあります。スポーツ以外をやりたい人のために、弦楽器、料理クラブ、演劇クラブ、陶芸もあります。みんなのために何でもあり、3回のシーズンがあるので、毎シーズン違うことを試すことができます。そうやって生徒たちは活発でバランスの取れた生活を送っています。中等部についてはデイビッドがもう少し詳しく説明できると思います。私たちは幅広い課外活動を提供しているので。

Saint Maur International School(デビッド): 各年齢層に合わせて課外活動や様々なプログラムを運営しています。モンテッソーリから始まって、特定のタイプのクラブや課外活動、小学部、中等部まで。もちろん年齢が上がるにつれて、その分野でのプロフェッショナルになってほしいと思っています。そのため模擬国連やワールド・スカラーズ・カップも提供しており、活動のためにベイスクールを含む他の学校とも連携しています。

Saint Maur International School(ジェシカ): 学校にはバンドとオーケストラもあります。5年生から8年生まで、基本的に全員が楽器を演奏します。それは素晴らしいことです。彼らはそれを行い、多くが少なくとも一つのチームスポーツに参加しています。演劇クラスもありますが、それもカリキュラムに含まれており、教室外にも広がって学校でパフォーマンスや演劇、ミュージカルを行います。

Saint Maur International School(デビッド): もう一つは、生徒が自分のクラブを作ることも奨励していることです。高校生は、クラブのアイデアがあれば提案書を書き、学校に提出し、承認されて監督する先生を見つけることができれば実現できます。かなり多くの高校生が自分のクラブを始めて、それが恒久的なものになります。本当に良いことです。アジアクラブやビデオ編集クラブなどがありました。

Saint Maur International School(ジェシカ): ロボティクスクラブもかなりすごいですよ。

Saint Maur International School(デビッド): ロボティクスクラブもあります。新聞クラブ、編集クラブもです。

Saint Maur International School(ジェシカ): 多くがロボティクスや模擬国連などの外部コンペティションに参加します。とても活発で、より大きな世界的コミュニティに参加することを楽しんでいます。

セント・モールでの一日

IST編集部 : 活気ある生徒コミュニティのようですね。学校での一日の様子について教えてください。生徒の一日は最初から最後までどのような感じですか?

Saint Maur International School(デビッド): 私たちは制服のある学校です。到着時、駅や公共交通機関にとても近いので、東京や鎌倉、逗子地域に住んでいる場合、学校に来るのはとても便利です。学校へのアクセスはとても良いです。学校が始まると、朝8時に学校の一日が始まります。到着後、ホームルームから始まります。一般的に、小学生も、ホームルームから始まります。そこで日々の朝の祈りがあります。祈りは通常時事問題に焦点を当てています。例えば、カリフォルニアで火災があれば、そこの人々のために祈ります。日本やミャンマーで最近地震があれば、その状況のために祈ります。女性の日なら、世界中の女性のために祈ります。時事問題に焦点を当てています。その後、もちろん小学校から高校まで、一般的に6つの異なる時間割で一日を過ごします。様々な先生から、様々な科目を学び、小学生の場合、音楽、時には演劇、宗教研究の専門教師と働きます。高校生、もちろん中等部生、中学生は、日々の科目でより多様な先生と働きます。学校は3時20分と3時30分に終わり、その時全レベルの生徒の課外活動が始まります。年齢レベルに応じて、学校の一日の異なる時間に終わります。

Saint Maur International School(ジェシカ): 多くのイベントもあります。年に2回、春の国際フードフェアとクリスマスバザールという2つの大きなイベントがあります。コミュニティを体験する素晴らしい機会で、みんなが集まり、家族や保護者がボランティアをし、子どもたちがそれを愛しています。生徒たちはとても活発でその一部となり、卒業時の中核的な思い出にもなります。また、毎学期遠足に行きます。キャンプにも行きます。春のコンサートとクリスマスコンサート、そして全学年の年次運動会もあります。

Saint Maur International School(デビッド): 保護者も私たちの学校生活に大きく関わっています。生徒がキャンパスに来ると、多くの保護者もキャンパスで学習しており、コミュニティに貢献しています。私たちの重要なイベントの一つは、例えば、ジェシカが共有した国際学校フェアとクリスマスです。毎年、このイベントを知っている卒業生が学校に戻ってきて、私たちと思い出を共有してくれます。

Saint Maur International Schoolについては以下のリンクを参照ください。

 

Quality International Education Based Upon Christian Principles

https://www.stmaur.ac.jp/

As the oldest international school in Asia, we spent the past 150 years providing a quality education to children of all nationalities from age 2 ½ to 18+


この記事の記者